アンケートで変えろと言われたので変えました.
投稿者: Haru
第17回情報危機管理コンテスト 参加記
2022年5月27日にオンライン開催された情報危機管理コンテストに,詫間情報安全管理局Bとして参加しました.
情報危機管理コンテストの概要は公式サイトに書いてあるので省略します.
情報危機管理コンテストとは? – サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム
続きを読む 第17回情報危機管理コンテスト 参加記Micro Hardening V2@オンライン 参加記
[SlimeVR]2000円から作る格安トラッカー
VRChatにかなりのめり込んでいるHaruです.
格安でFull Body Tracking,実現したくありませんか?
私はしたいです.
かと言って,FBTを実現するために,Viveトラッカー*4,ベースステーション(必要分)を揃える金銭的な余裕はありません.
OwO Track+SlimeVRを使用して実現することも考えましたが,それに対応した携帯電話が足りませんし,装着が面倒です.
Arduino Uno R3を使用してトラッカーを自作することも試みましたが,どの分野も理解が浅く,作成できそうにありませんでした.
この影響でMPU6050が余ってしまったので,ここを参考にして,トラッカーを作ることにしました.
続きを読む [SlimeVR]2000円から作る格安トラッカーELS-01C(04年製)を運搬する
Mini Hardening #4.3@オンライン 参加記
Rekordbox DJでオンラインB2Bを実現する

離れたところにいるDJ同士でB2Bをすることができます.
Rekordbox内のライブラリ・エクスポート済のUSBメモリを使用することができるため,Virtual DJでの手法より手軽に始めることができます.
※この記事は,DJ&VJ Advent Calendar 2021 18日目の記事です.
続きを読む Rekordbox DJでオンラインB2Bを実現するSTAGEAでスクリーンショットを撮影する
遠隔B2B Rekordbox編
#P_Party 技術的なアレコレとか

2021年4月10日20:00~24:30に開催されたP P@rty!!!!!!!に大阪のNappとリモートB2Bで出演させていただきました.
途中で配信ソフトが急死するトラブルもあったけど(致命的),すぐ復旧できたのが奇跡でした.
1では手法の解説,2では出演時の感想について書いています.