何故かスクリーンショットが撮れませんが.
Androidx86の最新版が公開されたのでちょっと試してみました.
ミリシタも問題なく動きました
環境
ThinkPad x270
Android x86-9.0-rc1とWindows10のデュアルブート
インストール手順
以下の記事で解説したとおりでインストールできますが,クリーンインストールしないとうまく動作しないことがあります.
9.0になってできるようになったこと
スリープ

x270ではしっかりスリープしてくれました.
が,結構不安定みたい.
復帰直後にSystemUIがクラッシュ?してそうな感じ.
デレステやミリシタを動かす
ミリシタやデレステを動かすためにはArmをエミュレートする必要があります.
まず,以下のファイルをダウンロードします.
次に,ダウンロードしたファイルをhoudini9_y.sfsにリネームし,/data/arm/にコピーしてください(ディレクトリがなければ作ってください)
最後に設定→Android x86 optionsの順で入って,Enable native bridgeを有効にすればデレステとミリシタが動きます.
ただし64Bit動作はしない

build.propのabilistにarm64-v8aを追加して再起動してみましたが,64bitでは動作していなさそうです.(合ってないかも?)
問題点
スクリーンショットが撮れない

Print Screenキーを押下しても上記の写真のようにスクリーンショットが撮影できません.
あるアプリが原因というようなものでもないのでよくわからないです.
若干重たくなった
7.1に比べ,全体的にゲーム周りが重くなったように感じます.
所詮内蔵グラフィックなのでまぁどうでもいいんですが.
Related Posts:
Android x86でデレステとミリシタを動かした
DIERYA 250GB SSD 3D Nand SSD レビュー
2022年を振り返る
ありがとうございます。あなたのsfsファイルを使って、Android 9.0のarm互換を成功させました。でも、私は仮想マシンです。
こんにちは。
9 Pie は若干グラフィック描写変わったみたいなので、
スクショは/grub/menu.lstにVULKAN=1を加えれば撮れるようになりますよ。
how to get a credit score credit karma credit score definition get my credit report
谢谢!
ありがとう ございます
ありがとう ございます
thank you very much,it works