イオシスで買ったものがLTEに対応していたので,ちょっと試してみました.
お久しぶりです,Haruです.
イオシスでSurface Pro7+がめちゃくちゃに安く売られていたので買ってみました.
初めてのSurfaceですが,今まで使ってきたWindowsタブレットや2in1が霞むレベルで良いです.
nanoSIM,eSIMを使用してLTE通信ができるので,せっかくなのでpovo2.0を使ってみました.
WindowsでWWANをいままで使ったことがなかったので,かなり不思議な感覚です.
注)povo2.0の対応機種ではないため,正常に接続できない可能性があります.
くれぐれも自己責任でお願いします.
eSIMのアクティベーション
契約はデータ専用で実施しました.

povoのeSIM設定まで進んだら,設定→Network & Internet→セルラーに入り,Manage eSIM Propatiesに進みます
(設定ミスで何故か英語です…)


Add a new profileを選択すると,ダイアログが出現するので下の項目を選択し,次に進みます.

画面に表示されたQRコードをカメラで読み込みます.


読み込めると,このプロファイルをインポートするか確認されるので,Yesをクリックします

これでeSIMのアクティベーションが完了です.
APN設定
そのままでは通信ができなかったので,APN設定を投入します.
設定内容は以下のSTEP04の内容を参照しています.
https://povo.jp/support/guide/esim/android/#guide

Advanced optionsに入り,Add an APNを選択します

以下のようにAPN情報を入力し,保存すると通信できるようになると思います

APNタイプをインターネット及びアタッチに設定する必要があるかもしれません…


アンテナピクトが立ち,インターネットに抜ければ設定完了です.

speedtest.netで適当に計測してみましたが,常用には困らなさそう.
第11世代のi5なのでリソースにも余裕があり,外で少し触るくらいにはちょうど良さそうです.
(povoはグローバルIPが振られているわけではないため,影響は少ないと思いますが,RDPサーバの設定をオフにするか,接続制限するかでの自衛は必要かもしれません)
おわり