
プロジェクターはいいぞ.
以前から,寝転がった状態で動画鑑賞をしたいと思っていたので購入.
包装は雑
届いたときに入っていた発泡スチロールの箱に無理に突っ込まれてたり,天板保護用のフィルムがすでに剥がれていたりしていました.そこまで気にならないのでいいんですが,これはどうなんでしょうね…?
付属品
- HDMIケーブル
- AV変換ケーブル
- リモコン(電池別売)
- ACケーブル
仕様
| 入力解像度 | 1920×1080 | 
| 出力解像度 | 1280×720 | 
| リフレッシュレート | 60Hz | 
| 投影距離 | 1.15m~4.65m | 
| 入力 | HDMI×2 DSub×1 コンポジット×1(変換ケーブル使用) USB×1 SD×1 | 
| 音声出力 | 内蔵スピーカー×2 3.5mm端子×1 | 
| サポート形式(USB・SD) | AVI,MP4,MKV | 
| コントラスト比 | 4000:1 | 
| ランプ寿命 | 約5.7年(ほんまか?) | 
| 明るさ | 4700lm | 
| 日本語対応 | ○(所々怪しい) | 
| 台形補正 | ±15°(マニュアル) | 
外観
 - 左側面 
 - 背面 
HDMI1,AV,DSub,イヤホン出力,SDカードリーダーは左側面,電源端子,HDMI2,IR受信部は背面にあります.
天井に投影するときはHDMIポートとIR受信部,USBポートは隠れてしまいます
が,なぜかリモコンは使えます.
天板にはピント調節用のダイヤルと台形補正用のつまみ,操作パネルがあります.

底面はゴム足と高さ調整用ネジがあります.
このネジを取り外すと,三脚を取り付けることができます.

私の部屋は投影する壁がなかったので,こんな感じに置いて天井に投影しています.
ピント合わせは難しい
ピントを合わせてから台形補正するのがいいようです.場所によってピントが合わないのは台形補正でどうにかなると思います(適当)
騒音
置く場所によりますが,まぁまぁ大きいです.リテールクーラーフル回転時くらいの音量.
大音量上映とかなら全く気にならないと思いますが.
安いなりに問題も

投影経路にゴミみたいなのが混入しています.振ったら取れるようなものなのでそこまで気にしなくてもいいかも.

端っこの色がちょっとおかしいですが,そこまで気にならないのでセーフ
上下左右反転の設定のオンオフが反対になることがあります.なんでや.
DotByDot表示は,設定項目は特になさそうです.
実際に再生した感じ
P20Lite 720p30FPSで撮影
まぁ動画で見たほうがわかりやすいかと.
暗く見えますが,白が飛ばないようにしてるだけです
ただし日中は無理

自室は北側の部屋なので日光は直接差し込まないのですが,お昼はカーテンをしないとあまり見えないです.

リモコンの使い勝手

微妙にボタンとの間隔が広く,使いやすいとは言えないです.
使いみち
プレゼンテーション

明るさがネックですが…
ライブ円盤鑑賞会

暗い空間に映し出されるライブ映像はまるでLV会場に居るような気分になります.
家族で映画鑑賞
Fireなどを接続したら導入の敷居は下がりそう.
内蔵スピーカーの性能はおまけみたいなものなので,オーディオ出力から適当なスピーカーに繋げるといいかも.
お値段以上の性能だった
8500円という驚愕の安さだったので,何かしら微妙なものかと思っていましたが,想像以上に良かったです.
HDだから荒いわけでもなく,壁や天井に投影するくらいなら十分すぎました.
PCのモニタを拡張する用途で使うなら物足りないかもしれませんが,一人で動画鑑賞する程度なら十分すぎるかと.
お値段以上のプロジェクター,一台いかがでしょうか.
Related Posts:
- 関連記事はありません